「朝鮮に飢餓はない」 駐朝ロシア大使が言及
ロシアのマツェゴラ朝鮮駐在大使が14日、朝鮮とロシア間、朝鮮と中国間の貨物輸送が近い将来に再開されるとの見通しを示した。 タス通信によるとマチェゴラ大使は、金正恩国務委員長が今年から5年間、平壌に毎年住宅1万世帯を建設す…
2021.04.15 @koryojournal
ロシアのマツェゴラ朝鮮駐在大使が14日、朝鮮とロシア間、朝鮮と中国間の貨物輸送が近い将来に再開されるとの見通しを示した。 タス通信によるとマチェゴラ大使は、金正恩国務委員長が今年から5年間、平壌に毎年住宅1万世帯を建設す…
2021.04.07 @koryojournal
朝鮮保健省医学研究院幼児栄養管理研究所の所長が6日、乳幼児の栄養失調が深刻であるとするUN「報告書」に対し談話を発表、事実無根であると一蹴した。 以下全文 最近、私は我が子どもたちの健康実態を甚しく歪曲する外信報道資料を…
2021.04.07 @koryojournal
朝鮮中央通信社は6日論評を発表、朝鮮の新型戦術誘導弾試射に対し「UN安保理決議違反」と言いがかりを付ける日本を強く非難した。 以下全文 先日、日本首相の菅が我々の新型戦術誘導弾の試射に対し、「我が国と地域の平和、安全を脅…
2021.03.31 @koryojournal
朝鮮労働党中央委員会宣伝扇動部の金與正副部長が30日、次のような談話を発表した。 以下全文 私は、分界線向こうの南の地から響き出る雑多な言葉に接するたびに、我知らず唖然とするのを禁じ得ない。 特に、南朝鮮の執権者が人々の…
2021.03.29 @koryojournal
朝鮮労働党中央委員会の李炳哲書記が26日、次のような談話を発表した。 以下全文 今回行われた新型戦術誘導弾の発射実験は、我が党と政府が国家防衛力を強化するために示した国防科学政策の目標を貫徹する上で経た一つの工程で、主権…
2021.03.29 @koryojournal
朝鮮外務省のチョ・チョルス国際機構局長が28日、次のような談話を発表した。 以下全文 25日に行われた我々の新型戦術誘導弾の試射は朝鮮半島に加わる軍事的脅威を抑止し、我が国家の平和と繁栄を守るための正々堂々たる自衛権の行…
2021.03.25 @koryojournal
去る17日、崔善姫朝鮮外務省第1次官は、米国の対朝鮮敵視政策が撤回されない限り、米国の接触の試みを無視すると述べ、新しい変化、新しい時期を感じ取り、受け入れる準備もできていない米国と対座しても大事な時間だけが無駄になる、…
2021.03.24 @koryojournal
朝鮮労働党総書記である金正恩国務委員長と中国共産党総書記である習近平国家主席がメッセージを交換し、朝中関係を強化していくことを確認した。 新華社の報道によると、中国共産党中央対外連絡部の宋濤部長が22日、朝鮮の李竜男駐中…