5ヶ国協議と「外交的失態」
「朝鮮が非核化に向けて取った重要な措置を考慮し、3カ国はUN安保理がこれに合わせて対朝鮮制裁措置に対する再検討に着手しなければならないと考える」 10日モスクワで行われた、朝鮮と中国、ロシアの外務次官会談で発表された共同…
2018.10.12 @koryojournal
「朝鮮が非核化に向けて取った重要な措置を考慮し、3カ国はUN安保理がこれに合わせて対朝鮮制裁措置に対する再検討に着手しなければならないと考える」 10日モスクワで行われた、朝鮮と中国、ロシアの外務次官会談で発表された共同…
2018.10.11 @koryojournal
ロイター通信の報道によると、朝中露外務次官会談が10日モスクワで行われた。 朝鮮、中国、ロシアの3ヶ国は、朝鮮半島の緊張緩和のため韓国とアメリカを交えた5ヶ国協議が必要との認識で一致、関係正常化の為の5ヶ国協議に支持を表…
2018.10.09 @koryojournal
朝鮮と中国を結ぶ航空便が増えている。 アメリカの「VOA」によると、平壌ー北京間の往復航空便は、10月現在、週8便になった。 朝鮮の高麗航空が水曜日と日曜日を除いて週5日、一日1回往復し、中国のエアチャイナも、毎週月・水…
2018.10.07 @koryojournal
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省代表団団長として中国を訪問中の崔善姫外務次官が、孔鉉佑・中国外交部副部長兼中国政府朝鮮半島問題特別代表と5日、北京で朝中双務協商を行った。 協商で双方は、朝中両国の最高指導者の志を体して長…
2018.10.05 @koryojournal
崔善姫外務次官を団長とする朝鮮外務省代表団が、北京で行われる朝中双務協商とモスクワで行われる朝露双務協商、朝中露3者協商に参加するために4日、平壌を出発した。 朝鮮中央通信が報じた。
2018.10.01 @koryojournal
朝鮮の金正恩国務委員長が、中国の習近平国家主席に1日、祝電を送った。 以下電文。 私は、中華人民共和国創建69周年に際して朝鮮労働党と朝鮮民主主義人民共和国政府と人民の名義で貴方と、そして貴方を通じて中国共産党と中華人民…
2018.09.16 @koryojournal
中国で日帰り朝鮮ツアーが売れている。 吉林省琿春など国境地域を中心に日帰り朝鮮ツアー商品が多く販売されている。 韓国の聯合ニュースが16日報じた。 それによると、5人家族基準で朝鮮産ワタリガニやエビなどを食べ、お酒を楽し…
2018.09.09 @koryojournal
中国の習近平国家主席が朝鮮の建国節70周年に際し、金正恩国務委員長に祝電を送った。 以下は祝電全文。 尊敬する金正恩同志 私は、朝鮮民主主義人民共和国創建70周年に際して中国共産党と中国政府と中国人民、そして私自身の名義…