(資料)「素晴らしい関係が難関と障碍を克服する神秘的な力になるだろう」 金正恩国務委員長冒頭発言
このような場所で、ある人たちは大統領が親書を送ってあらかじめ事前合意された出会いではないかとも言っていたが、朝に意向を示したのを見てとても驚いたし、正式に会うことを提案された事実を午後の遅い時間に知ることになった。 私も…
2019.07.01 @koryojournal
このような場所で、ある人たちは大統領が親書を送ってあらかじめ事前合意された出会いではないかとも言っていたが、朝に意向を示したのを見てとても驚いたし、正式に会うことを提案された事実を午後の遅い時間に知ることになった。 私も…
2019.06.26 @koryojournal
朝鮮外務省スポークスマンが26日、米国の対朝鮮敵対行為と関連して談話を発表した。 以下全文 米国が我々に対する敵対行為をさらに露骨にする尋常でない動きを示している。 最近だけでも、米国はあらゆる虚偽と捏造で一貫した「人身…
2019.06.19 @koryojournal
中国の習近平国家主席が訪朝を前に、朝鮮の「労働新聞」に「中朝親善を継承して時代の新しい章を記し続けよう」との題目の文を19日寄稿した。 以下全文。 今年は中朝外交関係設定70周年になる年です。 この歴史的な時期に私は、朝…
2019.06.04 @koryojournal
昨年6月にシンガポールで史上初めて行われた朝米首脳対面と会談は、朝鮮半島と地域の平和と安定を図り、和解と協力の歴史的流れを推進するうえで重要な意義を持つ事変的な契機だった。 朝米首脳対面と会談で採択された6.12朝米共同…
2019.05.29 @koryojournal
米国が2月13日、ネバダ州の核試験場で29回目となる臨界前核試験を行ったという事実が知らされ国際社会の大きな懸念と非難を醸し出している。 より重大なのは、今回の臨界前核試験が朝鮮半島での恒久的であり強固な平和体制構築問題…
2019.05.14 @koryojournal
米国が、我々の貿易貨船をUN安全保障理事会の対朝鮮「制裁決議」と彼らの対朝鮮「制裁法」にかけて、米領サモアに引っ張り行く不法非道な強奪行為を敢行した。 米国が我々の貿易貨船を強奪した理由の一つとして持ち出したUN安全保障…
2019.04.18 @koryojournal
朝鮮民主主義人民共和国国務委員会の金正恩委員長は最高人民会議第14 期第1回会議で行った歴史的な施政演説を通じて、朝米関係と核問題の解決に関する原則的立場を明らかにし、今年末までは忍耐強く米国の勇断を待つつもりであると述…
2019.04.15 @koryojournal
朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議第14期第1回会議施政演説(以下全文) 親愛なる代議員のみなさん! 朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議第14期第1回会議は、自主の道に沿って前進するわが共和国の尊厳と国力が力強く誇示され…