広まるか、素顔の朝鮮像

コリョ・ジャーナル

ちょっとした話題になっているドキュメンタリー映画「ワンダーランド北朝鮮」(原題:My Brothers and Sisters in the North)を観る機会があり、1日午後、上映会場である渋谷のシアター・イメージフォーラムを尋ねた。

2度の南北首脳会談が開かれ、史上初の朝米首脳会談の開催され「新たな朝米関係」構築のため双方が歩み寄るなど、朝鮮を取り巻く国際情勢が大きな変化を見せる最中の公開となり、全席指定のチケットは既に予約完売、当日販売は立ち見のみだった。

映画を制作したチョ・ソンヒョン監督は元は韓国の人だが、こ映画の撮影のためドイツ国籍を取得、事前取材のために4回、本編撮影のため2回、計6回訪朝している。

チョ監督自身がインタビュアーとなり、軍人たち、史跡地案内員、ウォーターパーク運営スタッフとその家族、公務員画家、トラクター運転手、縫製工場女工などの様々な人々と交流してゆく。 過剰な演出もなく普通に自然な営みと暮らしが映し出されてゆく。 画面の中の微笑ましい絵柄とはミスマッチな暗いトーンのBGMが気になるが。

出典:ユナイテッドピープル

制作年度は2016年だが、「北朝鮮悪魔化」が極度に達している日本の昨今、これほどイメージが「真逆な朝鮮」はないかもしれない。

南(韓国)出身の監督が「素顔の朝鮮」を知りたい、知らせたいと制作した映画だが、封切記念のトークショーでちょっとした「事件」があった。 7月1日2部のゲストが「問題」となったのだ。

いわゆる「北朝鮮ウォッチャー」で「某インターネット新聞編集長」のKという人物が予定されていたのだが、配給会社側は当初Kがどのような人物かをよく知らぬままキャスティングしたらしい。 それを知ったチョ監督が、「Kとでは建設的なディスカッションが出来ない」ので変更するよう配給側に強く抗議、Kの出演が取りやめとなった。

Kなる人物、実は自身が朝鮮を訪れたことはただの一度もない。 生の朝鮮を知らないのだ。 また、彼のメディアは裏の取れない二次・三次情報を元に「反北朝鮮キャンペーン」に勤しんでいる。 「朝鮮崩壊論」の立場に立っており、映画の趣旨とは真逆側の人物。 そのような人物に果たして建設的な意見が語れるだろうか。

配給側責任者に事の経緯を聞くと、Kという人物を事前によく知らずにチョイスしてしまったが、今回の一件を通じ反省し慎重を期すと語ってくれた。

TVをはじめとしたメディアには、未だ、「さも知ったかぶり」で「言ったもの勝ち」的な「北朝鮮専門家」が溢れているが、彼らの言うところの「北朝鮮」と現実の「朝鮮」の間にはかなりのギャップがある。 バイアスがかかった日本国内の報道を通してでは「素の姿」が非常に見えにくいのも事実。 しかし、日本政府の渡航禁止勧告にも関わらず、朝鮮に興味を持ち旅行して直に触れて知る人も増えてきている。

「朝鮮の素顔」に興味を覚える人が増え、歪み切っている「朝鮮観」が少しでも改善されることを切に願う。(Ψ)

 

スポンサードリンク
コリョ・ジャーナル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

元記者。 過去に平壌特派員として駐在した経験あり。 当時、KEDOの軽水炉建設着工式で、「星条旗よ永遠なれ」をBGMとして意図的に流しながら薄ら笑いを浮かべていた韓国側スタッフに対し、一人怒りを覚えた事も。 朝鮮半島、アジア、世界に平和な未来が訪れんことを願う、朝鮮半島ウォッチャー。 現在も定期的に平壌を訪問している。