「実務協商が朝米間のよい対面になることを期待する」 朝鮮外務省米国担当局長が談話

朝鮮外務省米国担当局長が16日、次のような談話を発表した。

米国が対話と協商を通じて問題を解決しようとする立場を重ねて表明しているのは幸いなことである。

私は、近い数週間内に開かれると予想される実務協商が朝米間のよい対面になることを期待する。

米国がどんな対案を持って協商に臨むかによって、今後、朝米がより近しくなることもあり、その反対に相互の敵意だけを培うようになるかも知れない。

言い換えれば、朝米対話は危機と機会という二つの選択を提示している。

このような意味から、今回の実務協商は朝米対話の今後の岐路を定める契機となる。

我々の立場は明白であり、不変である。

我々の体制安全を不安にし発展を妨げる脅威と障害物がきれいに疑う余地もなく除去されてこそ、非核化の論議もできるであろう。

朝米協商が機会の窓になるか、でなければ危機を促す契機になるかは米国が決めることになる。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

元記者。 過去に平壌特派員として駐在した経験あり。 当時、KEDOの軽水炉建設着工式で、「星条旗よ永遠なれ」をBGMとして意図的に流しながら薄ら笑いを浮かべていた韓国側スタッフに対し、一人怒りを覚えた事も。 朝鮮半島、アジア、世界に平和な未来が訪れんことを願う、朝鮮半島ウォッチャー。 現在も定期的に平壌を訪問している。