高麗ジャーナル

search
  • ホーム
  • 解説
  • 資料
  • ルポ
  • トピック
  • インタビュー
  • コラム
menu
  • ホーム
  • 解説
  • 資料
  • ルポ
  • トピック
  • インタビュー
  • コラム
キーワードで記事を検索
  • コラム

    M.K通信 (99)無力化した対朝鮮制裁

  • コラム

    M.K通信 (98) 砂の中に頭をうずめるダチョウ

  • コラム

    M.K通信 (97)極超音速ミサイルの実戦配備と日増しに強大化する朝鮮の核抑止力

  • コラム

    M.K通信 (96)真実味のない「終戦宣言提案」は窮鼠のパフォーマンス

  • コラム

    M.K通信 (95)文在寅政権の実態を伴わない虚勢と卑屈な振る舞い

  • コラム

    M.K通信 (94)「その日は米国が韓国を捨てる日だ」

  • コラム

    M.K通信 (93)朝鮮「飢餓」プロパガンダは真っ赤な嘘だった

  • コラム

    M.K通信 (92)「調整された現実的なアプローチ」は失敗を免れない

  • コラム

    M.K通信 (91)「非核化」をめぐる米日韓の三文芝居

  • コラム

    M.K通信 (90)現実的でも合理的でもない馬鹿げた「北朝鮮非核化」の試み

  • 解説

    M.K通信 (89)「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という」

  • コラム

    M.K通信 (88)バイデン政権の前に膝まずく文在寅政権と「同盟再構築」の内実

  • ニュース

    「悪い癖から直して来るべき」 朝鮮外務省第1次官が談話、米国の接触要請を一蹴

  • コラム

    M.K通信 (87)新しいステージに入った朝米関係

  • コラム

    M.K通信 (86) 自力更生と正面突破

  • コラム

    M.K通信 (85)第8回党大会報告にみられる朝鮮の核戦力と朝米関係

高麗ジャーナルトピック

朝鮮軍部代表団がロシア、中国を訪問

2019.04.23 @koryojournal

努光鉄人民武力相(陸軍大将)を団長とする朝鮮人民武力省代表団が、第8回国際安全に関するモスクワ討論会に参加するために22日、平壌を出発した。 一方、朝鮮人民軍海軍司令官キム・ミョンシク(海軍大将)らが中国人民解放軍海軍創…

解説

M.K通信 (29)フレームアップ

2019.04.22 @koryojournal

「金正男氏殺害事件」の実行犯として起訴されていた、インドネシア国籍のシティ・アイシャ被告が釈放されたのに続き、ベトナム国籍のドアン・ティ・フォン被告も5月初めにも釈放されることになり、事件は終息することになる。 シティ・…

ニュース

朝米交渉「トランプ大統領は堪え性を持たねば」 前米国UN大使が見解

2019.04.22 @koryojournal

ビル・リチャードソン前UN駐在米国大使が、トランプ大統領が朝米交渉で「堪え性」を持たなければならないと指摘、朝鮮と一部段階別合意をするのも良い妥協案だとの見解を示した。 リチャードソン前大使は、クリントン政権時代のUN米…

高麗ジャーナルトピック

米国当局 、在スペイン朝鮮大使館襲撃犯1名逮捕

2019.04.21 @koryojournal

米国当局が今年2月下旬、スペイン駐在朝鮮大使館襲撃に関与した反朝鮮団体「自由朝鮮」の構成員1名を逮捕したとロイター通信が20日(現地時間)報道した。 それによると、元海兵隊員であるクリストファー・アンが18日逮捕され、1…

ニュース

「答弁にアメリカ式ユーモアも論理性も見られない」 朝鮮外務第一次官、ボルトン氏を非難

2019.04.21 @koryojournal

朝鮮外務省の崔善姫第1次官が20日、最近、ホワイトハウス国家安保補佐官ボルトンが第3回朝米首脳会談に対する傲慢な言葉を並べ立てたことに対し、朝鮮中央通信社記者の質問に答えた。 崔第一次官は「ホワイトハウス国家安保補佐官ボ…

トピック

モンゴル対外関係省代表団が朝鮮を訪問

2019.04.20 @koryojournal

D・ダワスレン国務書記を団長とするモンゴル対外関係省代表団が18日、朝鮮を訪問した。 朝鮮中央通信が報じた。 モンゴル対外関係省代表団は同日、朝鮮外務省の李容浩外相と朝鮮労働党中央委員会政治局委員である李洙墉党副委員長を…

コラム

M.K通信 (28)「米本土を攻撃できる」北朝鮮のICBM

2019.04.19 @koryojournal

北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)は「米本土を攻撃できる」能力があり、ロシア、中国とともに米国にとって脅威になっている。 北朝鮮がいくらこう主張しても西側ではだれも信じまい。 しかし、米国自身が、北朝鮮は米本土を攻撃…

ニュース

金正恩国務委員長がロシア訪問、朝露首脳会談4月下旬に開催

2019.04.18 @koryojournal

朝鮮の金正恩国務委員長がロシアのプーチン大統領の招請に応じ、4月下旬にロシアを訪問する。 ロシア大統領府が18日発表した。 これに先立ち一部メディアでは、プーチン大統領が北京で開かれる「一帯一路」フォーラム出席のため26…

  • <
  • 1
  • …
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • …
  • 157
  • >
https://www.youtube.com/watch?v=LX7WDoPd-C0

最新の投稿

  • M.K通信 (100)朝鮮の“食糧難”喧伝する尹錫悦政権の稚拙なプロパガンダ 2023.03.01
  • 朝鮮民主主義人民共和国創建74周年に際し各国、各地域から祝電 2022.09.12
  • 金正恩国務委員長にベトナム共産党書記長と国家主席が祝電 2022.09.09
  • 金正恩国務委員長委員長にキューバ国家主席が祝電 2022.09.09
  • 朝鮮の金正恩国務委員長に中国の習近平国家主席が祝電 2022.09.09
  • 朝鮮の金正恩国務委員長にロシアのプーチン大統領が祝電 2022.09.09
  • 朝鮮、核戦力政策に関する法令を発布 2022.09.09
  • 金正恩国務委員長がプーチン大統領に祝電 2022.06.12
  • M.K通信 (99)無力化した対朝鮮制裁 2022.05.28
  • 金正恩国務委員長が文在寅大統領と親書交換 2022.04.22

連載

朝鮮どんな国? MK通信 コリョ・ジャーナル

カテゴリー

  • インタビュー
  • コラム
  • トピック
  • ニュース
  • ルポ
  • 分析
  • 映像資料
  • 解説
  • 資料
  • 転載

リンク

コリアニュース.com NPO法人ウリ花 朝鮮経済 朝鮮学校のある風景 高麗ジャーナル
コリョ・ジャーナル

最近の投稿

  • M.K通信 (100)朝鮮の“食糧難”喧伝する尹錫悦政権の稚拙なプロパガンダ 2023.03.01
  • 朝鮮民主主義人民共和国創建74周年に際し各国、各地域から祝電 2022.09.12
  • 金正恩国務委員長にベトナム共産党書記長と国家主席が祝電 2022.09.09

タグ

M.K通信 pickup UN アメリカ スポーツ・エンタメ ロシア 中国 中露 中韓 南北 国際 日朝 日本 日米 日露 日韓 朝中 朝米 朝露 朝鮮 朝鮮どんな国? 欧州・EU 米中 米韓 経済 豆知識 連載 露米 韓国
  • ホーム
  • 解説
  • 資料
  • ルポ
  • トピック
  • インタビュー
  • コラム

©Copyright2025 高麗ジャーナル.All Rights Reserved. 記事、写真などすべての無断転載を禁じます。